▲ by blueleaf9 | 2010-06-15 22:59 | つくりもの
少しの間だけ、仕事がのんびりモード。
あれこれやりたいことがあるけれど
どこから手をつけるか。。
まずは、ダイエット?
いやいや、これは急な効果はきたいできないので
つくりものから。

飲み会の相談にたちよった友達がかわいいストールをしていて
私もウズウズしていたので、まねして作ってみようと
コットンの毛糸玉を押し入れからひっぱりだし
整理されていないという現実をみることに(汗)
う〜〜ん。。毛糸もたくさんあるなぁ。。とつくづくおもうなり。
すこしずつ、つくっていくとしますか。
▲ by blueleaf9 | 2010-06-06 09:44 | つくりもの
こんなにたまっていた、作ろうと思っていたもの。
まずは、バック類など。
洋服の生地もどんどん使って行かなくては。。
ちょっとずつつくっています。アップはそのうちに。

まずは、もう季節外れなのですが、マフラーを。
菊池しほさんの本から。
ひと玉の毛糸で、パーツを編み、ニット生地と合わせて
冬でもすこし暖かい日用にどうでしょうか?
*生地類はすべてハギレです。

知人からいただいたローラアシュレイの生地をつかって。
こんなに大きな柄だから、体型がスマートならば
巻きスカートにしたかったのだけど、
途中までつくったのですが、、
体に風呂敷をまいている様にしか見えないので
パンや果物をいれるバッグに(笑)なりました。

ビニールコーティングの生地をつかって。
これは、もち手を縫い合わせるだけの状態で放置されていたもの(汗)
今春やっと日の目をあびました。
雨が降ったときは、とても便利です。
*生地 チェック&ストライプ/ 型紙 自作

春先の買い物やランチにいいかなぁ♪
デニム生地でつくったタックをいれたカジュアルな手提げ。

*生地 家の中にあったハギレのデニム
皮のもち手やボタン・レースも家にあったものを組あわせて。

役員資料や、教科書等を入れられるように
帆布のファイル入れのバッグ。しっかりしています。
生成り色がベースだったので、糸をレインボーカラーにしたら
とてもカワイクできあがりました。
口部分のデニムは、ハギレです。
こうやって組あわせると、ハギレもいっちょまえ♪です。
*生地 チェック&ストライプ

はんど&はあとのキット
ビニ−ルブクロ入れとティッシュケースに小さなハンカチ

はんど&はあとのキット
コニーバッグ2点です。
春先の買い物にはうってつけ。
だけど、やっぱりファスナーか磁石のポッチがあったほうが
安心なんだよねぇ。
キットにそれをもとめてはいけないか。。(苦笑)
お菓子いれたりするのにもちょうどいいかもしれません。

友達がおくってくれたネームタグ。
とっても便利に使わせて頂いております。
洋服は、、また次回に。。
▲ by blueleaf9 | 2008-04-18 21:49 | つくりもの
すごい風です。もしかしたら、、春一番?
日差しがすこしずつ温かくなって来て
梅のつぼみもふくらんできています。なんとなく目がかゆい。。
さてさて、のんびりすぎる、更新を始めるとしましょう。。
手をつけては、そのままの物もあったりする(苦笑)
一昨年に手をつけていたのは、、これ↓の、毛糸のスリッパ。

片方は出来ていたのだけど、もう片方が。。
人間の体って、手と足は二つあるんだよね。

タイツな足で失礼します。。出来上がりました。
パーツは出来上がっているんだから、
やりだしてしまえば、なんてことないのにね。。。
実家から送られて来ていた毛糸の山(とってもすごい山。。)
大きな透明の衣装ケースにギュウギュウにつめて、ひとつある。
しかも、とても細い毛糸。レース編みの糸。
極太の毛糸だと、編み始めるとあっという間になくなるんだけどね。
すこしずつ、減っていはいるけれど、ほんとに少しずつ。
大きなものを作らないと、一気に減る事はないのだけど
編みのもは、縫い物よりも時間がかかる。
簡単な編み方でやっていても、やっぱり時間がかかる。
しかも、編み物する時期って限られる(笑)
すこしずつ、あっちも、、こっちも。。手をつけて
ひとつずつ、作り上げています。
〈マーガレット(袖付きのショール)〉

黒のモヘア。母は、2本取りで使おうとおもっていたらしく
一本に分けるのが大変でした。
まだ、このモヘアあるのだけど、編み初めるまで少々時間がかかる。
しかし、この袖付きショール。とても便利。
セーターやカーディガンだと、エプロンするとモコモコして
動きずらいけれど、袖部分はこのマーガレットを羽織って
あとはエプロンを着ると、ちょうどいい。
細い毛糸で、また編んでみようとおもう一品です。
〈スナフキン風な帽子〉

これは、、編み直した方が良さそう(笑)
下のゴム編み部分の編み針の号数を変えないでつくってしまったから
ビロンビロンになってしまい、かぶると
顔に全部かかってしまって、帽子というより怪しいマスク(爆)
〈マフラーのパーツ〉

まだ途中。。2年越しにならない様に、、今シーズン中につくります。
このパーツとニット生地でマフラーをつくる予定。
早くしないと、マフラーの季節がおわってしまうね。。
〈ショール〉

元旦にショールを落として、厄落とししたため
新しく作る事に。
これは、細い毛糸なので、、一番進みがゆっくりなもの。
来シーズンにむけて、のんびり編んでいく事にしよう。
パンやら、自家製酵母もつくったりは、またおって。。。
▲ by blueleaf9 | 2008-02-24 11:00 | つくりもの
マトファーの湯たんぽをのせましたが、
カバー付きにせずに、わざわざ、、つくったりしている
私って、ちょっと間抜けだったかも。。
というのも、カバー付きで選ぶと、本体の色が
選べなかったので、致し方なくそういうコトになったのです。
どうしても、、家族分ベージュのいろにしたかったんだもん。。
カバーよりも本体をメインに考えた訳です。
残り生地のフリースを使って、カバーを作ろうと思っていたのだけど
近所の生地屋さんをのぞいたら、、、
まぁ、、まぁ、フワフワのきもちいいのをみつけてしまって。。
メーター680円くらいだったかなぁ。
それならいいかなぁ。。とフワフワの誘惑に負けてしまいました。

ちゃちゃくんも、、気持ちいいって。。(笑)
少し前に骨董市で。。
▲ by blueleaf9 | 2008-02-12 20:41 | どうぐ
ビンから覗く根っこがどうにも気になる。。
可愛いのだけど、毎日きになってしかたない(笑)
日に日に、ニョキニョキとのびてくる。
あまり毛糸がたくさんあるので
ビンのセーターを編んでみようかと。
窓辺で写真をとっていると、チャチャ君興味津々。
近づいてくる。

なので、テーブルに移動してもう一度シャッターを押すことに。

こんな感じにできあがりました。。
▲ by blueleaf9 | 2007-12-06 00:05 | つくりもの
友達とクリスマスパーティーをやるそうで、
その時のプレゼントをつくって!!と。。。

実家からしこたま送られてきた毛糸の山。
大きな衣装ケースにひとつ、ギュウギュウにつまっています。
ちょこちょことつくっているけれど、どんどんつくらないと
毛糸の山がなくならない(汗)
小さいけれど、すこしずつ、ちょっとずつ、、つくっています。
半端な毛糸だけれど、形になると、やっぱり愛着がわいてしまう。
とってもかわいいので、、もうすこしつくろうかなぁ。。
▲ by blueleaf9 | 2007-11-30 22:33 | つくりもの
ひとつ、出来上がりました(汗)
夏前に出来るはずだったものなので
いまごろ??なかんじなのだけど。
お弁当箱いれるのに、ちょうどいい感じの大きさです。

残っていたヘンプ糸でもトリコロールミニミニカゴ。
これは、まだ途中。。
こうやって、写真をとっていると、必ずやってくる、かわいい子

糸巻きみつけると、ジャレにくるんです(笑)
遊んでほしくてしかたない。。。みたい。
私信:タグのプレゼント、、やっとつかえましたぁーー♪
ほんとにありがとね♪
▲ by blueleaf9 | 2007-11-26 20:21 | つくりもの
実家から持ってきて、押し入れの肥やしになってしまっていたウールの生地。
それに、ランチョンマットを作ったときに残ったハギレでくるりと周りを囲んでみました。

そして、今日やっと完成した、このマットにあうようなスリッパを。。

これも、同じウールの生地と、残り生地をつかって。
両方の模様がちがうのが、なんだかいい感じ♪
いままでつかっていたトイレマットは、新築したときに購入したものですが
もっとざぶざぶ洗えるものがほしかったので、
生活のアカをおとしつつ、新しく古い布をつかって
自分がすきだなぁと思うモノに変身してみました。
生活のアカは、大掛かりなものは処分したりがおわりましたが
これからは、残っているものを使いつつ、整理しつつ
違う者に変身させていく、少々時間がかかるものですが
やっていこうと思っています。
そして、友達の幼稚園バザーに出店して頂こうと
こんなものまで。。

子ども用のエプロンです。
この生地も、実家から持ってきたもので、やはり押し入れの肥やしになっていたもの。
先日、近所の方からハギレもいただいて、それをつかって
小物入れつきのティッシュケースを20個くらい作って
幼稚園バザーに委ねました。
他の生地で、我が家の椅子のカバーも二組。座布団カバーも一枚。
カフェカーテンやらもつくりました。
ハギレもたたんでおけば、タダのハギレ。
形にすれば、使える物になる。
少しずつだけど、形にかえていこう!!っと♪
し、か、、し、、、時間かかる。。(笑)
▲ by blueleaf9 | 2007-10-08 22:32 | つくりもの
▲ by blueleaf9 | 2007-07-26 20:18 | つくりもの